スマートフォン専用ページを表示
デジカメ片手に自然散歩
東京の片隅でしぶとく生活している生き物達を紹介します
<<
定点観察
|
TOP
|
ガガイモ弾ける!
>>
2006年12月03日
イノコズチの紅葉
師走に入り雑木林や河原の草原もようやく冬らしくなってきました。この時期になると草紅葉も綺麗に色づいてきます。
なかでも今日見たイノコズチは、紅色に染まって葉脈の模様、虫の食べ痕も取り混ぜて見ごたえありました。
河原の草原や年数経た休耕田に行くと一杯あるので皆さんも種のつきにくい服装で、是非、見に行ってください。
posted by 森のきのこ at 15:47|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
草木の葉
|
|
この記事へのコメント
こんにちは〜
イノコズチはよく見かけますが、
紅葉は初めて、綺麗ですねぇ〜♪
行ってみたいですが此方はもう終わってるかも。。。
今日は一日小雪が舞って寒いです(>_<) 明日も冷え込みそうです。
Posted by
igagurikun
at 2006年12月03日 16:20
はじめまして、こんにちは。
イノコズチの紅葉 濃いピンクになって可愛いですね。
私も先日見ましてたけれど、触ったらハラハラと散ってしまいました。
この写真を観て、そうそう・・うつくしいのよ、という感じです。。
茎も赤くなりますね。
花は地味で、種は邪魔なくらいくっ付きますけれど、
今頃になると、赤く染まって可愛く感じる草ですね。
Posted by
木綿糸
at 2006年12月03日 16:49
木綿糸さん
コメントどうもありがとうございます。
種は、くっついて憎らしいですけど、葉の紅葉は、素晴らしいと思いました。
まだ、草色のが、一杯あるので、これから暫く楽しめそうです。
Posted by 森のきのこ at 2006年12月03日 17:46
igakurikunさん
コメントどうもありがとうございます。
もう雪が、舞いはじめているんですか!
やはり東北の冬は、早いですね。
こちら東京都下は、雑木林が、ようやく紅葉し始めています。
Posted by 森のきのこ at 2006年12月03日 17:49
うわ〜。
驚きました。こんな色はまず出会えません。イノコズチですか・・。
昨日、今日もヤブ漕ぎしてました。全身、見事なほど関西でいう「ひっつきむし」が一杯でした。
Posted by
MG
at 2006年12月03日 18:10
MGさん
コメントどうもありがとうございます。
野草の種は、服につくと後が大変です。
いつも取るのに一苦労です。
これから暫く草紅葉で、楽しめそうです。
Posted by 森のきのこ at 2006年12月03日 19:16
こんばんは〜
まぁ ピンク色の紅葉、美しいですねぇ♪
イノコズチの紅葉初めて見ました(^-^)
Posted by
hazue
at 2006年12月05日 23:49
画面見てびっくりしました。
美しい色にです。いい色ですね。
草紅葉というのも好きです。
草紅葉=ワインカラーというイメージがあります。
秋には秋の美しさ、いいものですね。
Posted by
かば
at 2006年12月06日 17:57
hazueさん
コメントどうもありがとうございます。
イノコズチの草紅葉は暫く楽しめそうです。
これからより小さな世界にも目を向けてみたいですね。
Posted by 森のきのこ at 2006年12月06日 20:34
かばさん
コメントどうもありがとうございます。
他にも、綺麗に染まった葉は、あったんですが
ピントが、平面で合いやすいのは、これだけでした。
どれを写すかという選択もなかなか難しいですね。
Posted by 森のきのこ at 2006年12月06日 20:37
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
イノコズチはよく見かけますが、
紅葉は初めて、綺麗ですねぇ〜♪
行ってみたいですが此方はもう終わってるかも。。。
今日は一日小雪が舞って寒いです(>_<) 明日も冷え込みそうです。
イノコズチの紅葉 濃いピンクになって可愛いですね。
私も先日見ましてたけれど、触ったらハラハラと散ってしまいました。
この写真を観て、そうそう・・うつくしいのよ、という感じです。。
茎も赤くなりますね。
花は地味で、種は邪魔なくらいくっ付きますけれど、
今頃になると、赤く染まって可愛く感じる草ですね。
コメントどうもありがとうございます。
種は、くっついて憎らしいですけど、葉の紅葉は、素晴らしいと思いました。
まだ、草色のが、一杯あるので、これから暫く楽しめそうです。
コメントどうもありがとうございます。
もう雪が、舞いはじめているんですか!
やはり東北の冬は、早いですね。
こちら東京都下は、雑木林が、ようやく紅葉し始めています。
驚きました。こんな色はまず出会えません。イノコズチですか・・。
昨日、今日もヤブ漕ぎしてました。全身、見事なほど関西でいう「ひっつきむし」が一杯でした。
コメントどうもありがとうございます。
野草の種は、服につくと後が大変です。
いつも取るのに一苦労です。
これから暫く草紅葉で、楽しめそうです。
まぁ ピンク色の紅葉、美しいですねぇ♪
イノコズチの紅葉初めて見ました(^-^)
美しい色にです。いい色ですね。
草紅葉というのも好きです。
草紅葉=ワインカラーというイメージがあります。
秋には秋の美しさ、いいものですね。
コメントどうもありがとうございます。
イノコズチの草紅葉は暫く楽しめそうです。
これからより小さな世界にも目を向けてみたいですね。
コメントどうもありがとうございます。
他にも、綺麗に染まった葉は、あったんですが
ピントが、平面で合いやすいのは、これだけでした。
どれを写すかという選択もなかなか難しいですね。